”女性1級建築士”が”女性目線”で暮らしやすい住宅をご提案します‼
Construction Case bath
■姫路市手柄 I様邸
タイルのお風呂は冷たく寒いですが、システムバスにすると暖かくなります。
壁のパネルに断熱材が入っているからです。
それと、窓を複層ガラスのサッシに取り替えたのでより浴室内が暖かくなりました。
床はタイルのように冷たくなく滑りにくい材質になりました。
移動用の手すりと立ち上がりのための手すり、浴槽内の姿勢保持のための手すりをを要所に
取付けました。
窓を断熱仕様の複層ガラスのものに変えたので、エコポイントを申請できました。
断熱浴槽、手すり、段差解消もエコポイントの対象になります。
■姫路市花田町 I様邸
タイルのお風呂は入口に段差があります。
バリアフリー仕様のシステムバスに変えたので、入口の段差が解消され、引戸で出入りがし易くなりました。
浴槽は和式の深い浴槽から和洋式の比較的浅いものに変わり、浴槽の出入りがし易くなりました。
■姫路市豊沢町 T様邸
本当は浴室を広くしてシステムバスを入れたかったのですが構造上できませんでした。
それで、浴槽を巾70㎝のものから巾90㎝のめいっぱい広いものに、深さも5㎝浅いものに変えました。
洗い場は床上げをし、出入り口の段差をできるだけなくしました。
床タイルは滑りにくい冷たさを感じない材質のものに変えました。
壁はタイルの上にパネルを張って、見た目の冷たさ感をなくし、システムバスのような感じに仕上ました。
入口は開き戸から折戸に取り替え、出入りをし易くしました。
要所に移動の手すり、姿勢保持の手すり、立ち上がりのための手すりを取り付けました。
2021年1月
新年のご挨拶を掲載
079-224-0437
〒670-0853
兵庫県姫路市大黒壱丁町53
コーポ・ヨシダ101
9:00~18:00
フォームでのお問合せは24時間受け付けております。
日曜日
お気軽にご相談ください。